ものづくり体験 てぶくろ産業を学ぶコース
最寄アクセス
JR讃岐白鳥駅からタクシー5分/高松自動車道・白鳥大内ICから車10分

10:00-スタート 手袋の歴史をもっと知りたい!
香川のてぶくろ資料館/手袋のアウトレット店
東かがわ市の手袋産業の歴史や有名スポーツ選手のサイン入り手袋、高級な素材の手袋、昔のミシンなどを展示しています。手袋のアウトレット店では、地元企業の手袋やバッグなどをお買得価格で販売しています。
東かがわ市の手袋産業の歴史や有名スポーツ選手のサイン入り手袋、高級な素材の手袋、昔のミシンなどを展示しています。手袋のアウトレット店では、地元企業の手袋やバッグなどをお買得価格で販売しています。
料金 無料

11:00 革製品をお土産に
革小物工場見学(ルボアデザインショップ)
財布・バッグ・手袋など革製雑貨を製造しているルボア株式会社のショールーム兼ショップ。 オリジナルブランド「hmny」「CORGA」の商品が展示販売されています。 オシャレな空間も魅力です。革小物の工房見学もできます。
財布・バッグ・手袋など革製雑貨を製造しているルボア株式会社のショールーム兼ショップ。 オリジナルブランド「hmny」「CORGA」の商品が展示販売されています。 オシャレな空間も魅力です。革小物の工房見学もできます。
料金 見学無料(要予約)

12:00-ランチ

13:00 手袋の生産を間近で

サンエース 四国tumugu工房
1966年創業の手袋工場サンエース四国。ビデオ鑑賞(手袋ができるまでの概況を紹介)、職人による生地の裁断~縫製~仕上げの様子が見学できます。一部商品も販売しています。
1966年創業の手袋工場サンエース四国。ビデオ鑑賞(手袋ができるまでの概況を紹介)、職人による生地の裁断~縫製~仕上げの様子が見学できます。一部商品も販売しています。
料金 見学無料(要予約)
住所 東かがわ市川東636-1
TEL 0879-25-5173
住所 東かがわ市川東636-1
TEL 0879-25-5173

14:00 日本武尊の魂が舞い降りた地
白鳥神社
ヤマトタケルノミコトの霊が白鳥となって舞い降りたという伝説が残る白鳥神社。開運厄除けの神社として有名で、市外からも多く の方々が訪れます。境内の松原には、手袋産業育ての親 棚次辰吉の銅像や手袋神社、日本一低い山「みやま」があります。
ヤマトタケルノミコトの霊が白鳥となって舞い降りたという伝説が残る白鳥神社。開運厄除けの神社として有名で、市外からも多く の方々が訪れます。境内の松原には、手袋産業育ての親 棚次辰吉の銅像や手袋神社、日本一低い山「みやま」があります。
料金 -

14:30 「ぶどう餅」の素朴な味わいを
料金 -
終了
15:00