春のイベント
引田ひなまつり
2003年からまちおこしのために始まりました。2月下旬—3月3日、引田の古い町並みの約60軒に地域独特の「引田飾り」と呼ばれる豪華な飾り付けの雛人形が飾られます。
着物で着飾った子どもたちの雛行列や茶会のほか、3月2日の夜には町並みを行灯でライトアップする「宵雛まつり」も催されます。
開催時期 | 2月下旬—3月3日 |
---|---|
場所 | 引田の町並み |
マップ |
白鳥神社春季大祭
伝統芸能の「だんじり子供歌舞伎」が披露されます。江戸時代から秋祭に奉納されてきましたが、現在は春祭に上演しています。市の無形文化財にも指定されています。子どもたちの大人顔負けの熱演に注目です。
開催時期 | 5月4—6日 |
---|---|
場所 | 白鳥神社 |
マップ |