かめびし屋
伝統の製法を守る老舗醤油屋
宝暦三年(1753)の創業以来、古来の伝統製法である「むしろ麹製法」を守り続けてきた醤油屋。昔ながらの蔵での天然長期熟成にこだわり二〜三年の歳月をかけて諸味を熟成させた、深い旨みと、まろやかな味わいが特徴です。かめびし醤油の名称は歴史が古く、氏神のある亀山の「かめ」と醤(ひしお)から取ったといわれています。
伝統を守る一方、時代のニーズに応える商品開発にも力を入れており、醤油をプリーズドライしたソイソルトは国内にとどまらず、海外へも進出しています。ショップでは醤油の味見、購入ができます。しょうゆあられなど醤油を使ったお菓子もあります。
かめびし茶屋では、自慢の醤油を使った「しょうゆうどん」、もろみソフトクリーム、みたらし団子など醤油スウィーツが楽しめます。ここだけの「もろみうどん」がお薦め。土日には本格窯で焼く醤油ピザもあります。
座敷の空間を彫刻家・流政之氏が昭和の商家風に改修した「流ワールド」は美しい庭も含めて必見。建物自体も国の登録有形文化財に登録されていて趣があります。
住所 | 〒769-2901 東かがわ市引田2174 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:0879-33-2555 / FAX:0879-33-6836 |
営業時間 | 10—17時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 入場無料 もろみ蔵・流ワールド・川島ワールド1名様900円2名様450円セット見学は310円(3日前までに要予約) |
URL | http://kamebishi.shop/ |
マップ |