鹿浦越のランプロファイヤ岩脈
国の天然記念物に驚嘆
ランプロファイア岩脈は、白色の花崗岩(かこう岩)に節理(割れ目)ができた時に、黒色のランプロファイアが入り込んで、白と黒の縞模様ができた地質名所です。世界的にも珍しい岩脈として名を馳せています。
ここ、鹿浦越(かぶらこし)のランプロファイヤ岩脈は、縞模様が美しく、1942年(昭和17年)に国の天然記念物に指定されました。近くには、駐車場(5台)と遊歩道があり、そこから干潮時には、ランプロファイア岩脈のそばまで、歩いていくことができます(散策される際には、十分ご注意ください)。
※ランプロファイア岩脈の表記について
昭和17年に国天然記念物に指定された時に「鹿浦越のランプロファイヤ岩脈」として登録されています。現在は一般的には鉱物を指す時は「ランプロファイア」と表記します。
住所 | 〒769-2702 東かがわ市松原1400付近(鹿浦越) |
---|---|
TEL/FAX | TEL:090-5718-3534(観光船協会) |
営業時間 | 4月~9月末 |
定休日 | — |
料金 | 1人あたり4000円~ |
URL | http://iimano.com/hkkk/cgi/ass11/ass11.cgi |
マップ |