引田歴史まち並みガイド
昔懐かしまち並み散歩
室町時代より風待ち港の町として栄えてきた引田。今も昔ながらの家や路地が残る懐かしい雰囲気のまちです。土壁の町屋、昭和の洋館、醤油の香り、レンガの煙突。あなたのお気に入りを見つけてください。
「引田歴史まち並みガイド」では、引田のまち並みを地元を知りつくしたボランティアガイドがご案内します。江戸時代の商家を生かした観光施設で東かがわの観光拠点・讃州井筒屋敷や、地場産業の手袋について知る「東かがわ手袋ギャラリー」、江戸時代の製法を守る老舗醤油屋「かめびし屋」が見どころです。
モデルコースは、讃州井筒屋敷 → 東かがわ手袋ギャラリー → 誉田八幡宮 → かめびし屋 → 笠屋邸 → 讃州井筒屋敷 → カフェ・ヌーベルポスト → 松村家 → 泉家 → ウジハラ → 山本醤油 → ギャラリー翼 → はぎの商店 → 桃山ひろせ → ギャラリーすこやか → ギャラリー遊遊 です。
日時 | 随時 |
---|---|
所要時間/距離 | 30分~1時間30分/ご希望に応じて |
集合場所/時間 | 讃州井筒屋敷/随時 |
ガイド | 引田まち並みガイドの会(ボランティアガイド) |
参加料 | 無料 |
問い合わせ | 讚州井筒屋敷 TEL:0879-23-8550 |
立ち寄りスポット