引田城跡ハイキング
歴史と眺望求めて
讃州井筒屋敷から、織豊系城郭の特徴を残した高石垣跡が残る引田城跡へのハイキングです。標高82メートルの城山山頂から見渡す風待ち港の町・引田のまち並み、漁港風景も見どころです。
引田城は、江戸時代初め(1600年頃)に築かれた城です。全国に広まった織豊系城郭の特徴をよく残しています。近年、注目度が高まりつつあり、引田城跡がある城山(標高82m)の来訪者が増えています。貴重な城跡を多くの方に知ってもらうことを目的に、引田城跡ボランティアガイドをおこなっています。
また、引田城跡は、城めぐりだけでなくハイキングも楽しめます。城にご興味がある方、健康のためにハイキングを楽しみたい方、ぜひご参加ください。
日時 | 随時 |
---|---|
所要時間/距離 | 2時間/ご希望に応じて |
集合場所/時間 | 讃州井筒屋敷/10:00~16:00のあいだ随時 |
参加人員 | 1人以上 |
ガイド | 引田まち並みガイドの会 |
参加料 | 無料(ただし、お客様は各自で傷害保険をかけて下さい) |
備考 | 歩きやすい靴と服、飲み物・行動食持参 |
問い合わせ | 東かがわ市生涯学習課 TEL:0879-26-1238 |